2019年09月26日
そうじを通じた組織風土改革の指南書を出版しました!
こんにちは。
そうじで組織と人を磨く、日本で唯一の研修会社 株式会社そうじの力
代表取締役・組織変革プロデューサーの小早祥一郎です。
このたび、著書『“そうじ”をすると、なぜ会社がよくなるのか』を出版いたしました。
この15年間で得た知見を、余すところなく網羅した、経営者のための指南書です。
〈目次〉
第1章 なぜ“そうじ”は組織変革や活性化の契機になるのか?
第2章 組織変革・活性化する“そうじ”のポイント~技術編
第3章 組織変革・活性化する“そうじ”のポイント~組織編
第4章 “そうじ”の取り組みによって組織風土改革が実現した事例
第5章 組織変革・活性化のためのユニークな視点と仕掛け
第6章 依存から自立へ~私がそうじに目覚めた理由
第7章 永続的な組織変革・活性化のために大切なこと
ご覧のとおり、考え方から、具体的手法、そして導入事例まで、これ一冊で、“そうじ”を通じた組織風土改革のすべてが分かる内容になっております。
本書は、主に経営者向けに書かれていますが、社内教育用のテキストとしてもご活用できる内容になっております。
全国の書店で販売しておりますが、在庫の関係で、ご購入は、Amazonなどのネット通販が便利です。
ご購入はこちらからどうぞ。
購入者限定の特典(オマケ)もついておりますので、ぜひご購入ください。