「服飾卸」の一覧
2020年10月28日
そうじは「気づき」の訓練【そうじの力で組織風土改革】
本日は、服飾卸の鶴岡(株)の「そうじの力」コンサルティング日。 定期的に訪問して、全員参加で環境整備の研修会を行っています。 今回は、埼玉県越谷市にある物流倉庫を舞台にしての研修。 毎回、研修会においては、実際の現場で手足を動かす「実習」をメインのメニューにして進…
2020年01月27日
”そうじ”は、皆で知恵を出し合い、会社をより良くする活動
こんにちは。 組織変革プロデューサーの小早祥一郎です。 本日は、東京の服飾卸、鶴岡(株)の「そうじの力」コンサルティング日。 毎月1回私が訪問し、全員参加で、”そうじ”を通じた組織風土改革の研修を行っています。 今回が4回目の研修となりますが、同社の皆さんはとても…
2019年12月20日
ルールを明確化することが、組織風土を改善する
本日は、東京都の服飾卸、鶴岡(株)の「そうじの力」コンサルティング日。 毎月1回訪問し、全員参加で環境整備の研修を行っています。 同社は、来春の事務所移転を控えて、事務スペースのコンパクト化を図っています。 目下取り組んでいるのが、「整理」つまり不要なものを捨てる…
2019年11月29日
皆で考え方を共有する
本日は、東京都で服飾の卸業を営む、鶴岡(株)の「そうじの力」コンサルティング日。 先月から毎月1回、私が訪問して、全員参加で、環境整備についての研修会を行っています。 同社の取り組みは、まだ先月にスタートしたばかり。 ところが、リーダーをはじめ、皆さんの意欲が高く…