よくあるご質問

Q.これまでに何社取り組んで来られましたか?

A.

 トータルプロデュース(コンサルティング)としては約50社、講演や単発の支援としては約400社の支援を手掛けてきました。

Q.成功率はどのくらいですか?

A.

 何をもって成功とするか、その定義が難しいところですが、この活動は続けている限り必ず効果が現れます。何らかの事情で途中で挫折してしまうケースは1~2割あります。

Q.うまくいかなかった事例はありますか?

A.

 あります。社長が諦めてしまう場合です。
Ex.社長が自分でやると決めたわけではない事例。例えば会長が発案者だったケース。
Ex.社長のパートナーである奥様が、一番の抵抗勢力になってしまった事例。
などです。

Q.実際に会社に来て社内を見ていただくことはできますか?

A.

 できます。まずはお問い合わせフォームに、必要事項と、業種・社員数・事業所数、そして現在のお悩みやお困りごと、ご要望等を記入してお送りください。(基本は無料ですが、遠隔地の場合交通費をいただく場合がございます)

Q.支援に至るまでの流れを教えてください。

A.

 まずはお問い合わせフォームに、必要事項と、業種・社員数・事業所数、そして現在のお悩みやお困りごと、ご要望等を記入してお送り ください。折り返しご連絡させていただきます。状況に応じて御社にお伺いし、現状やご要望などを確認した上で、提案書兼お見積書を 提示させていただきます。提案内容にご納得いただければ、契約の運びとなります。

Q.支援期間はどのくらいですか?

A.

 毎月1~2回訪問し、期間としてはまずは1年から。長いところだと5~6年継続していただいているところもあります。

Q.具体的な支援金額はいくらでしょうか?

A.

 会社の規模や状況によって異なります。まずはお問い合わせフォームに、必要事項と、業種・社員数・事業所数、そして現在のお悩みや お困りごと、ご要望等を記入してお送りください。

Q.単発(1回だけ)の支援はなさっていますか?

A.

 単発のコンサルティングも承っております。お問い合わせフォームに、必要事項と、業種・社員数・事業所数、そして現在のお悩みやお困りごと、ご要望等を記入してお送り ください。

Q.社員研修の一環として取り入れたいのですが、社長の研修への参加は必須でしょうか?

A.

 必須です。社長が変わらなければ会社は変わりません。社員だけに向けた講演や研修は承っておりません。

Q.会社に来て社員向けに講演していただくことは可能ですか?

A.

 可能です。ただし、社長も必ず出席してください。社員だけに向けた講演や研修は承っておりません。 まずはお問い合わせフォームに、必要事項と「講演依頼」と記入してお送りください。折り返しお見積金額をご提示いたします。

Q.支援先で利益が上がった会社はありますか?

A.

 たくさんあり、ここには書ききれません。具体的には導入事例をご覧ください。

Q.PCデータの整理についてもご指導いただけるのでしょうか?

A.

 しております。基本的な考え方は物の整理と同じです。

Q.活動目標(目指す姿)はどのように決めていけばよいでしょうか?

A.

 皆さんで話し合って決めていきます。弊社はその話し合いをサポートいたします。

Q.具体的に、全員がそうじをするにあたり皆様どのような時間の作り方をしているのでしょうか?

A.

 会社によっては、シフト制であったり、現場へ直行直帰することが多かったり、なかなか全員が集まる時間がとれないこともあります。
その中で、「どのように各自・各チームがそうじの時間を作るか」を全員で話し合うことからはじめていきます。そのような話し合いを、弊 社がサポートいたします。

Q.活動が進んでいる他社の見学はできますか?

A.

 見学会を開催しております。セミナーページに開催情報をUPしておりますので、そちらよりお申し込みください。

Q.トイレそうじ等、特殊な洗剤を使いますか?

A.

 そもそもなぜ洗剤は必要なのでしょうか。そこから皆さんと一緒に考えていきます。

Q.実際の清掃の請負はしていますか?

A.

 しておりません。やるのは皆様です。

Q.良い道具や洗剤を売っているのでしょうか?

A.

 弊社は小売りはしておりません。弊社で良いと思った道具や洗剤については、商品名や取扱業者をご紹介いたします。

Q.家庭(個人)の片付け指導はしていますか?

A.

 しておりません。弊社の事業目的は、世の中に元気な会社を増やしていくことです。

ここで解決しない場合はお問合せください。