「共生印刷」の一覧
2018年11月02日
「考え方」が育ってきた!|共生印刷
本日は、兵庫県尼崎市の共生印刷(株)の「そうじの力」研修日。 同社においては、「エンジョイ3S委員会」が中心となって環境整備を進めています。 今期の委員会メンバーは、皆、前向きで意欲的。 彼らの働きかけによって、工場内の整理・整頓・清掃が進み、徐々に働きやすく快適…
2018年08月25日
“そうじ”が、現場からの業務改善を生み出す!|共生印刷
本日は、兵庫県尼崎市の共生印刷(株)の「そうじの力」研修日。 同社では、「エンジョイ3S委員会」が中心となって、社内の改善活動を進めています。 当初は、工場内をキレイにすること、整えることが中心の活動でした。 もちろん、それは今も続いていますが、ここ1年ほどは、業…
2018年05月07日
真の問題は何か?「そうじの力」であぶり出す|共生印刷
本日は、兵庫県尼崎市の共生印刷(株)の「そうじの力」ミーティング。 現在、2か月に1回訪問して、委員会メンバーのサポートを行っています。 何度もしつこいようですが、この活動は、決してキレイにするための活動ではありません。 「そうじ」とは「本質を明らかにし、究めるこ…
2017年09月20日
環境整備が、商売のあり方を見直させる|共生印刷
本日は、兵庫県尼崎市の共生印刷(株)のそうじの力研修。 環境整備(整理・整頓・清掃)に取り組んで、ちょうど1年が経ちました。 毎月1回、私が訪問して研修を行っています。 通常は、「エンジョイ3S委員会」のメンバーを集めて研修を行っているのですが、今回は1年経った区…